本ページはプロモーションが含まれています。

失敗しない宅配おせちは、こうして選ぶ!

おせちを宅配で取り寄せる家庭が毎年増えています。

 

少し前は、「おせちお取り寄せ」って言っていたのですが、宅配が一般的になったのと、実際の配達は宅配で届くので、

 

宅配おせちというのが主流になってきましたね。

 

宅配おせちは、決して安い買い物ではないので評判や口コミが気になるところです。

 

宅配おせちでというと、イオン、生協パルシステムやローソン、コープ、板前魂などが浮かびますが、迷いますね。

 

宅配おせちランキングなど、どこか信用できる調査会社などが発表してくれればわかりやすいと思うのですが、

 

今のところ、自社製品一押しの信用できない宅配ランキングのオンパレードです。

 

やはり、失敗しない宅配おせちを選ぶなら自分の目でリサーチするしかありません。

 

おっと、心配しないでください。
この先で、絶対に失敗しない宅配おせちの選び方を伝授します。

 

でも、最近の宅配おせちはどれも、品質管理もすぐれていて、とても美味しいです。

 

しかし、購入する時はいきなりではなく家族に相談してからがいいですよ。

 

今までは手作りおせちが食卓に並んでいたのに、いきなり宅配おせちがドーンと食卓に並ぶと、急に何で?

 

となりますからね。

 

でも、考えてみれば手作りおせちも全部を手作りするのではなく大半はスーパーで売っている物をお重に詰めるだけですよね。

 

これはもう宅配おせちと一緒のようなものです。

 

まさか、伊達巻をわざわざ魚をすり身にして作っている人は少ないと思います。

 

黒豆なんかも、時間がかかるし、シワがでないように煮るというには、とても難しいものです。

 

さあ、今年は宅配おせちを注文すると決めたら、申込みは早い方がいいですよ。

 

というのは、クーポンではないですが早割があって申し込みを早くするほど、早割の値引き金額が大きく得をするからです。

 

匠本舗では、最大21,000円の割引という宅配おせちもあります。

 

でも、割引や値段を重視しすぎて不味い宅配おせちを注文してしまっても、年明けのめでたい日にガッカリしなくてはいけません。

 

そこでここでは、絶対に失敗しない宅配おせちの選び方を伝授します。

 

失敗しない宅配おせちの選び方

冷凍おせちor冷蔵おせち

現在は、冷凍技術も進歩し昔のように解凍するとドリップがでて水っぽくなるということもありません。
ただ、解凍は自然解凍なので冷蔵おせちよりも手間はかかります。

 

冷蔵おせちは生おせちとも呼ばれますが、解凍の手間はなくすぐに食卓に並べることができます。
日持が心配ですが、これは冷凍おせちも同じで、届いてからあるいは解凍してから2〜3日です。

 

消費期限は安全を見ていますが、保管状況によっては早く傷んでしまったり、あるいは3日以降も大丈夫ということもあります。

 

食べ残しがでそうな時には、早めに冷蔵庫にしまうか、食べる量だけを取り出して食べるというのが、残ったおせちを長く日持させる方法です。

 

食材が種類ごとに真空パックになっていて、届いてから自分で盛り付けるという宅配おせちもあります。
少々手間ですが、薄味嗜好の人には向いているかもしれません。

 

つまりは、冷凍おせちも冷蔵おせちも、どちらでも問題が無いということです。

 

一番の失敗しない宅配おせちの選び方は次の老舗を選ぶということです。

 

宅配おせちの老舗を選ぶ

宅配おせちというと、新しそうですが実は「おせちお取り寄せ」や、「おせち通販」という形で古くからあるサービスなんです。
実績があるお店は、ファンがしっかりと付いていてリピートしてくれるお客さんが多くいるので安心できます。

 

おすすめの宅配おせち
匠本舗

今までの累計販売数が75万個を超える実績があります。
ここでしか買えない全国のオリジナル料亭おせちが特徴です。
国内で最も早くから予約受け付けをするのですが、早割の価格も半端なくお値打ちです。

 

ちこり村 田舎の手づくりおせち

毎年、完売時期が早くなっている人気おせちです。
合成保存料不使用、合成着色料不使用、中国産主原料不使用です。
おためしおせち(500円)も取り扱っているので、味も下見できます。

 

高島屋おせち

デパートはどこでも宅配おせちに力を入れていますが、そのなかでも特に品揃えが豊富なのが高島屋おせちです。
地域ごとの限定オリジナルおせちもあります。

 

料亭おせちから、レストランおせち、洋風、和風、中華風など種類がとても豊富です。

 

リアルタイムでの宅配おせちの注文状況により人気ランキングも発表しているので、どれにしようか迷っている方には宅配おせち選びの参考になります。

 

高島屋おせちも、お試しおせちが揃っています。

 

もちろん、高島屋以外のおせちも、負けず劣らず品質・品揃えとも安心できます。

イオンおせち

安心でお値打ちといえばイオンのおせちです。
店頭で注文するのもいいし、ネットからも注文することができます。

 

面倒くさくないのはネットからですね。
種類も豊富なので一度に確認するのは、やっぱりネットからです。

 

イオンも早割が有るので、決めるなら早めがお得です。

 

ディズニーおせち

お子さんがいる家庭なら、ディズニーおせちがおすすめです。

 

蒲鉾で有名な紀文では、毎年ディズニーおせちを販売しています。

 

紀文のおせちなら安心ですよね。

 

まとめ

宅配おせちの注文は、年々早くなっています。
匠本舗は8月には注文受付が始まっています。

 

ちこり村 田舎の手づくりおせちは9月から注文受付がはじまります。

 

高島屋の宅配おせち受付も9月下旬には始まります。

 

チェックを早くすることで、お得に宅配おせちを購入し損をしないようにしましょう。

 

おせち通販 カタログ:TOPページ