高齢者おせち、やわらかおせち、介護食おせち、嚥下食おせち
高齢者おせちを通販しているのは、紀文、板前魂、イオンを始め、伊勢丹、三越、大丸、松坂屋、阪急、近鉄、京王など大手百貨店です。
商品は「高齢者おせち」以外では「やわらかおせち」「介護食おせち」「嚥下食おせち」とも呼ばれています。
一瞬、「やわらかおせち」って何だろう?と考えてしまいますよね。
「やわらかおせち」は、主に高齢者用のおせちで、歯が弱くなって通常の料理では咀嚼困難の人向けに開発されたおせち料理です。
介護食おせちと呼ばれることもあります。
見た目は、普通のおせちと全く遜色はありません。
しかし、やわらかく食べやすいように1品1品、調理方法が工夫されています。
例えば、黒豆をムース状にしたり、魚介類を酵素を使った特殊技術で柔らかくしたりします。
また、食材をミキサーに掛けて、卵白と混ぜ合わせたあとに蒸した「ムース食おせち」も開発されています。
舌や歯茎で崩せるほど柔らかく仕上げられているのですが、見た目にも味付けにも素材が一口、一目でわかるようにこだわっています。
やわらか&無添加おせち、やわらか&減塩おせち
やわらかおせちの中には、板前魂のように完全無添加、主原料に中国産不使用おせちや、紀文のように減塩処理をした「やわらか&減塩おせち」もあります。
デパートで販売しているおせち料理は一見豪華ですが味付けも濃くしてあるのが現実です。
薄味志向になっているとはいえ、まだまだ食事制限がある方には抵抗があります。
ここで紹介している、やわらか&減塩おせちなら高齢者の方も安心です。
毎年、楽しみにしていたおせち料理を歯が弱くなったために食べれなかった人には朗報です。
まだまだ「やわらかおせち」の存在を知らない人が多いですが、マスコミやクチコミなどで知る人は増えてきました。
「やわらかおせち」を既に知っている方には非常に人気で、毎年売り切れの時期も早くなっています。
人気なことから、取り扱う百貨店も増えてきましたが、種類もまだ少ないために「やわらかおせち」購入される方は早めの予約を入れておいた方が安心です。
高齢者おせち取り扱い店舗
通販・専門店
紀文、板前魂
スーパー
イオン
百貨店
近鉄百貨店、三越伊勢丹百貨店、大丸松坂屋百貨店、阪急百貨店、京王百貨店
高齢者おせち(やわらかおせち) 板前魂
板前魂のやわらかおせちは、1人前の1段重から、2人前の二段重、3人前の三段重と種類が豊富です。
もちろん、同じ内容が重なっているのではなく、お重ごとに内容が異なる和洋風おせちです。
段数が増えることで、色々な食材を楽しむことができます。
- 一段重(1人前:20品目)
6,980円⇒ 6,560円ニ段重(2人前:41品目)
9,970円⇒ 9,270円
三段重(3人前:39品目)12,980円⇒12,210円
(税込、送料無料、冷凍) - 9月7日(水)までの早割価格
- 賞味期限:2023年1月15日(日)迄
- 重箱サイズ:20.5cm×20.5cm×5.0cm
- キャンセル:12月10日(土)までは無料キャンセルOK
板前魂のやわらかおせちは、介護食おせちという名称で販売しています。
一つ一つの食材が、スプーンで簡単につぶすことができるやわらかさ。
咀嚼力(カミカミごっくん)が弱っている方でも食べられるおせち料理です。
柔らかいので食べてもむせにくく、とろみをつければ嚥下食になります。
合成着色料、保存料(ソルビン酸)は完全無添加で、主原料に中国産は使われていません。
高齢者おせち 紀文
9,180円(税込)⇒8,380円(税込:送料無料)超早割価格 10月25日(火)まで
- 2〜3人前10品:全10品:冷蔵
- 消費期限:2023年1月3日(月)
- 重箱サイズ:19.5cm×19.5cm×7.2cm
- 変更・キャンセル:2022年12月9日(金)17時まで
紀文のやわらかおせちは、やわらかいだけでなく減塩にもなっています。
食材は一つ一つが新鮮さと作りたての美味しさを保つ個別パックになっていて、味やニオイが他の食材に移る心配がありません。
重箱や皿盛りなど自由な盛付を楽しむことができます。
【お品書き】
・塩分50%オフ蒲鉾(紅)
・甘さひかえめ伊達巻 |
・厚焼玉子
・ぶり照焼 |
高齢者おせち イオン
やわらかおせち重セット
- 値段 9.590円(税込、送料無料)
- 1〜2人前:19品目:冷凍
- 賞味期間:冷凍にて1月31日
- 承り期間:2022/12/25(日) 午前1時まで
- お届け日:2022/12/30(金)
- <別添>さっくりお餅雑煮×2パック、骨ごとコダイ君1パック
- 製造元:ふくなお
- お重内寸サイズ:19.5×19.5×7.0cm
- お重素材:紙重(友禅紙)
噛む力が弱くなってきた高齢者の方でも、歯ぐきでつぶせるやわらかさに仕上げてあるので、固いものが食べづらくなってきた方にも食べやすいです。
セットのお雑煮も歯切れがとてもよくしてあるので、喉に詰まる心配もなく安心して食べていただけます。
鯛も骨ごと食べられるようになっています。
できたてを急速冷凍しているので、日持のために濃い味付けはしていません。
彩りや味わいにもこだわりを持ち、高齢者の方々でも無駄なく食べきれる小量・小品おせちです。
<お品書き>
梅ようかん、オーロラカスタード、やわらか唐揚げ甘酢あん、きんとん、黒豆、若草しんじょう和風あん、伊達巻、やわらか海老の艶煮、寿かまぼこ、なますゆず風味、昆布巻、湯葉のちりめん山椒和え、ほぐし魚の西京焼、里芋六方の煮物、やわらかいかの木の芽味噌、花形人参の煮物、椎茸しんじょうの煮物、やわらかごぼうの煮物、さつまいものオレンジ風味、若桃の甘露煮
高齢者おせち 近鉄百貨店
やわらかおせち 1〜2人用
- 10,800円(税込、送料無料)
- 一段重:約28品:和風:祝箸付
- サイズ:約16.5×19.6×5.3cm
- メーカー:日本ロングライフ
やわらかおせち 2〜3人用
- 20,520円(税込、送料無料)
- 二段重:約41品:和風:祝箸付
- サイズ:約16.5×19.6×11cm
- メーカー:日本ロングライフ
【壱の重】
祝海老、鮑旨煮、黒豆金箔飾り、鰤照焼、味付け数の子、伊達巻など
【弐の重】
やわらかかまぼこ、黒豆金粉飾り(うすあじ)、やわらか海老、やわらかれんこん、やわらか椎茸、やわらか昆布巻など
歯ぐきでつぶせるやわらか京おせち
- 15,000円(税込、送料無料)
- 一重折:約29品:2人前:和風:冷凍:祝箸付
- サイズ:約20×20×7.5cm
- メーカー:せんしょう
せんしょうでは、同じ品数、内容、同じ値段で塩分ひかえめな「歯ぐきでつぶせるやわらか京おせち やわらかおせち塩分ひかえめ」も発売しています。
高齢者おせち 大丸・松坂屋
和・洋風 一段(1〜2人用)
- 税込 10,800 円
- 28品
- 一段外寸:16.8×19.6×4.6cm(奥行×幅×高さ)
- 1〜2人用
見た目はそのままに、ご高齢の方に噛みにくい、食べにくいという食材をやわらかく仕上げてあります。
和・洋風 二段(2〜3人用)
- 税込 20,520 円
- 40品
- 一段外寸:16.8×19.6×4.6cm(奥行×幅×高さ)
- 2〜3人用
高齢者おせち 京王百貨店
京王百貨店で販売している、やわらかおせちは2品。
2品とも、近鉄百貨店と同じせんしょうの商品です。
◆歯ぐきでつぶせる京のやわらかおせち
価格:15,001円(税込、送料無料)
◆歯ぐきでつぶせる京のやわらかおせち 塩分控えめ
価格:15,001円(税込、送料無料)
高齢者おせち 伊勢丹
<三越伊勢丹オリジナル> やわらかおせち和風一段重
価格:10,800円(税込)
ご年配の方からお子様でも美味しく味わえる、カロリーや塩分、糖質などにも配慮したやわらかおせちです。
高齢者おせち 三越
やわらかおせち和風一段重
三越も伊勢丹と同じで2023年やわらかおせちは1種類のみです。
商品は、伊勢丹のやわらかおせちと同じです。
価格:10,800円(税込)
基本的な和の食材を中心に詰め合わせ素材の味を活かした食べやすい「やわらかおせち」
高齢者おせち 阪急百貨店
品揃えは、近鉄百貨店、京王百貨店と同じ「せんしょう」の2品です。
せんしょう
- ¥15,000(税込)
- 送料割引不可
- クール便 冷凍
- 内容 : 2人前、取り箸1膳付き
- 一の重/黒豆、蛤真丈、鮭味噌幽庵焼 他26品
- 賞味期限 : 冷凍2023年1月31日(火) ※到着後は冷凍庫で保管ください。
- サイズ : 20.0×20.0×7.5cm×一段
- 関西地区お届け
★やわらかおせち(塩分控えめタイプ) せんしょう(塩分)-13
- ¥15,000(税、送料込)
- 内容は、やわらかおせち せんしょう-13と同じですが、塩分控えめで調理しています。
阪急百貨店のおせち特集ページから検索窓に「やわらかおせち」と入力します。
高齢者おせち 口コミ
高齢でだんだん歯が弱くなった両親は、硬いものが食べづらくなってきたので「やわらかおせち」を初めて注文しました。
気分的なものか普通のおせちと同じものを食べている満足感があるようで、とても喜んでくれました。
私たちが食べるおせちとあまり変わりなく、舅も同じものを食べている気がするようで喜んでくれました。来年も頼みたいと思います。
もうほとんど食べることができない病人なのですが、それでも少しづつですが美味しそうに食べてくれました。「やわらかおせち」に感謝です。
高齢になる祖母の為に注文しました。
入れ歯の調子が悪く美味しく食べれないと嘆いていたのですが、「やわらかおせち」は祖母が美味しいと感動していました。
私も一緒に食べたのですが、目でも舌でも楽しめるおせちで私も美味しく食べることができました。
高齢の母と一緒にお正月を楽しめるようにと「やわらかおせち」を注文しました。
硬さは、普通食と介護食の中間ぐらいなので私も十分に楽しめました。
お値段が少し気になったのですが、ちゃんとした介護食も高いので納得です。
見た目も美味しそうで、やわらかいだけでなく塩分が控えめなことも嬉しいです。
要介護4の高齢の母でも、歯茎や舌で容易につぶせるので美味しく食べれたようです。
高齢者おせちとは
高齢者おせちとは、高齢者でも安心して食べることができるおせち料理の事をいいます。
ココで紹介している「やわらかおせち」も高齢者おせちの一つの種類です。
近年、おせち専門店が通販で販売しているおせち料理には、栄養士がキチンと監修して高齢者の方でおせち料理を食べることをあきらめてしまった方も十分に楽しんでいただけるおせち料理が開発されています。
健康志向に開発されたと言っても見た目がさみしいということは全くありません。
見た目でも味の面でも満足できるようになっています。
そんな専門店からのおせちを取り寄せることで家族がそろってお正月を祝うことができます。
美味しいからと言って食べ過ぎには注意して下さいね♪
やわらか宅配食
おせちで柔らかおせちがあるということを、初めて知った方もいると思いますが、
おせちで味をしめて、日常の食事でもやわらかな食事を探す方がいるようです。
確かに食が細く、噛む力や飲み込む力が弱くなってきた高齢の親や祖母、祖父のために、柔らかくて消化の良いそして栄養価の高い食事を用意してあげたいですよね。
もちろん、手間ひまをかければ自宅で作れないことはありませんが、毎日は大変です。
ドラッグストアなどでも、介護食が販売されていますが、種類が少なく、毎日の食事にはワンパターンになってしまいます。
地元の生協によっては、毎日冷蔵で介護食を宅配してくれるところもありますが、食欲がないときや、その日の体調によっては保存が効かないので無駄になってしまいます。
いろいろ調べたのですが、食材が無駄にならない冷凍の介護食がありました。
「やわらか宅配食」というのですが、やわらかさも3段階あって、食べる人の状態によって選べるようになっています。
やわらか食レベル
- 厚焼き卵ほどのかたさ
- だし巻き卵ほどのかたさ
- スクランブルエッグほどのかたさ
レベル2の固さはこんな感じです。
レベル1とレベル2の違いです。
レベル3の固さです。
「やわらか宅配食」は、食材ごとに個包装されているので組み合わせも自由にできます。
やわらかおせちで喜んでもらえた高齢の親や祖母、祖父のために一度試してみませんか?、
↓↓クリック↓↓