スイーツおせち2023ルタオ、イオン、ゴディバなど

スイーツおせち2023

あったら嬉しいなと思っていたスイーツおせちが2023年も発売されます。

 

北海道の小樽洋菓子舗ルタオが、先駆者でスイーツおせちを開発販売していたのですが、近年はイオン、楽天、アマゾン,、大丸松坂屋でも取り扱うようになっています。

 

今年はあのゴディバまでもがスイーツおせちを発売します。

 

スイーツおせち2023で、最も取扱い店舗が多いスイーツおせちは、「パティスリーモンシェール」のスイーツおせちです。

 

イオン、楽天、アマゾンの3社が取り扱っています。
3社とも販売価格は同じですが、早割、クーポン、ポイントなどで特徴を出しています。

 

また、それぞれが独自のスイーツおせちを販売しているので大丸松坂屋、ルタオを含め1社づつ紹介していきます。

ルタオスイーツおせち2023

ルタオスイーツおせち

↓詳細は画像をクリック!↓

  • 価格: 26,460円(税込)
  • 送料無料、冷凍
  • お重のサイズ:21cm×21cm×6.5cm×2箱

    ※2〜3人前
    ※1重ごとに蓋と風呂敷をセットしてお届け。

スイーツおせち 壱の重

スイーツおせち2023

【内容】
彩アソート(ピスタチオケイク 1個、抹茶ロール 2個)
華桃苺 1個
花暦ドゥーブル 1個
笑門大福(抹茶あずき大福 2個、いちご大福 2個)

スイーツおせち2023

◆彩アソート◆
(ピスタチオケイク・抹茶ロール)
ホワイトチョコレートでデコレーションした杏入りピスタチオケーキ。
トップにはきんかんをあしらって、抹茶生地で黄栗(きぐり)と生クリームを包んだロールケーキと並べました。

 

◆華桃苺(はなももいちご)◆
桃のムース、苺のムース、苺ジュレを重ねて、苺と桃のダイスや、ピスタチオを散りばめました。

 

◆笑門大福(しょうもんだいふく)◆
苺のムースに苺ダイスを加えた「苺」。
抹茶ムースに、大納言を加えた「抹茶」。
2種の大福を詰め合わせました。

 

◆花暦ドゥーブル◆
人気のドゥブルフロマージュに、シャンティをトッピングして、ちょっと贅沢な仕様に。

スイーツおせち 弐の重

スイーツおせち2022

【内容】
万福アソート(豆ベイクドチーズ 1個、モンブラン 2個)
橙レアチーズ 1個
新春ピスターシュ 1個
福寿ショコラ 1個

 

スイーツおせち2023

◆万福アソート◆
(豆ベイクドチーズ・モンブラン)
サブレの上にベイクドチーズケーキと色とりどりの豆をのせた縁起のいいスイーツと、甘露煮の栗をあしらったモンブランの組み合わせ。

 

◆橙(だいだい)レアチーズ◆
レアチーズケーキにさわやかな甘味のみかん”せとか”のソースをかけ、オレンジ
と国産のみかんデ飾りました。

 

◆福寿ショコラ◆
ブロンドチョコレートを使用したムースに、キャンディングくるみをアクセントとして加えました。
チョコガナッシュとチョコクリームデデコレーション。

 

◆新春ピスターシュ◆
コクの深いピスタチオムースを、ピスタチオクリームとフランボワーズジュレで市松模様に飾りました。

スイーツおせち2023

ルタオ プレミアムおせち

↓詳細は画像をクリック!↓

本格的な洋風デリカ重とスイーツおせちがコラボレーションした特別なおせちです。

  • 価格:37,800円(税込、送料無料)
  • 内容:24品、4〜6人前
  • 重箱サイズ:32.5cm×22センチ×6.7cm
  • *原材料名・アレルギー情報が確認できます。
  

ルタオデリカおせち

ルタオはスイーツおせちだけでなく、北海道産素材にこだわった、「ルタオデリカおせち」も販売しています。
熟練のフレンチシェフが手掛けた特別な洋風おせちです。

↓詳細は画像をクリック!↓

  • 3〜4人前:16品
  • 19,440円(税込、送料無料)

スイーツおせち2023:イオン

俺のおせち饗宴(和洋スイーツ)

スイーツおせち

「俺の割烹」「俺のフレンチ」監修、伝統の和と華やかな洋にスイーツのお重を加えたこだわり満載のおせちです。
タルトやマカロン、お餅や大福といった和洋のスイーツが詰め込まれています。

  • 本体:19,850円、税込:21,438円
  • 3〜4人前・49品目
  • 賞味期間:冷凍にて1月31日
  • お重内寸サイズ:19.0×19.0×3.9cm
  • お重素材:紙
  • 【一の重】

    ローストビーフ、トリュフ塩、フォアグラムース、生ハム、ドライトマト(赤ワイン風味)、杏子煮、蒸し鶏バジル和え、スモークサーモントラウト、スタフドオリーブ、ライプオリーブ、ミックスビーンズ、たらば風味かまぼこ、オマール海老のウニソース焼、ブロッコリー(コンソメ風味)

  • 【二の重】

    黒豆煮、焼印入り厚焼き玉子、叩きごぼう、にしん昆布巻、糸昆布美味酢炊き、あわび旨煮、松前漬、有頭海老、若鶏の三色巻、焼き湯葉巻、練りきんとん、渋皮栗甘露煮、白かまぼこ、紅かまぼこ、伊達巻、源平なます、鱒いくら醤油漬、くるみ甘露煮

  • 【三の重】

    ペカンナッツタルト、ガトーマカロン(抹茶)、ガトーマカロン(レモン)、ガトーマカロン(フランボワーズ)、ガトーショコラ、ロールケーキ(チーズ&レモン)、ロールケーキ(宇治抹茶)、ロールケーキ(いちご)、ロールケーキ(キャラメルアーモンド)、ロールケーキ(ティラミス)、わらび餅(チョコ)、わらび餅(きな粉)、白大福、蓬大福、柚子餡入り大福、紅大福、塩メロン、笹餅巾着よもぎ

スイーツおせち

ゴディバスイーツおせち

スイーツおせち2023

価格:11,000円

 

今年は、ゴディバ(GODIVA)も日本上陸50周年を記念して「50周年 アニバーサリー -秋冬- スイーツおせち」を販売します。

 

2022年11月1日(火)から2023年1月5日(木)まで、全国のゴディバショップなどで数量・期間限定発売です。

 

残念ながら通販では取り扱っていません。

 

内容は、限定チョコレートアソートで“ゴディバ初のトリュフ”や50周年記念フレーバーなど11粒の詰め合わせ。
つまり、1粒1,000円の貴重なスイーツおせちです。

 

重箱は宮内庁御用達の漆器専門店「山田平安堂」による朱塗の重箱と、漆黒の「ブラック」の2種類。
パッケージのトップには、現代日本画家・大竹寛子による優美なイラストがあしらわれています。

 

重箱が漆黒の「ブラック」は西武池袋本店、SEIBU SOGO e.デパートのみの限定発売です。

スイーツおせち2023:大丸松坂屋

スイーツおせち2023

ヴィーガンスウィーツおせち祝重 お菓子の二段重(3〜4人用)

  • 美深 一二三草堂
  • 税込18,360円(本体価格17,000円)
  • 31品:3〜4人用
  • 一段外寸:19.5×19.5×4.5cm(奥行×幅×高さ)
  • 消費期限:冷蔵〈1月1日(日・祝)午後9時まで〉

北海道美深町でヴィーガン菓子工房を営む一二三草堂の素材をあじわう小麦フリーのスイーツおせち

スイーツおせち2022

京都 伊藤久右衛門 京菓子おせち

スイーツおせち

  • 税込 7,560 円
  • 送料込み / 冷凍
  • 10品/3〜9人用
  • 【賞味期限】冷凍〈1月5日(木)まで〉解凍後常温で3日(解凍日含む)
  • 依頼主住所以外に配送の場合は、進物用など自由に指定できます。

伊藤久右衛門は、天保3年創業、京都宇治に本店を構える宇治茶専門店。
それぞれのお菓子に意味と願いを込めて、縁起物や季節の上生菓子と、宇治茶が詰め合わせられています。
上生菓子の餡にはお茶屋ならではの宇治茶を使用。

スイーツおせち

スイーツおせち2023:パティスリーモンシェール

価格:11,880円 配送料無料

  • スイーツ玉手箱 二段重
  • 16品目 約3〜4人前 冷凍
  • 賞味期限:冷凍にて1月15日
  • サイズ(外寸):縦170mm×横170mm×高さ120mm(内寸(1段)63mm)
  • 【一の重】

    「パティスリー モンシェール」1番人気のロールケーキを敷き詰めました。
    ミニロール×4、白ロール×4、紅ロール×4、桃の花チョコ×3

  • 【二の重】

    ケーキやタルトなど彩りよくバラエティ豊かに詰合せられています。
    レアチーズケーキ×2、モンブラン×2、梅のロッシェ、バウムクーヘン、フルーツタルト、ストロベリークリームタルト、桃の花チョコ×2、紅白水引きギモーヴ、ストロベリーケーキ、ミニバラのフィナンシェ(フランボワーズ)、紅白マカロン、ピスタチオムースのケーキ×2、ストロベリーショートケーキ×2、フランボワーズ×3

【取扱い店舗】

・イオン 大丸松坂屋 ・アマゾン ・楽天市場

スイーツおせち2023:アマゾン

新杵堂 御節スイーツ初春 おせち

創業昭和23年、和洋菓子専門店新杵堂のおせちスイーツ重です。

  • 17,280 (税込)
  • 冷凍
  • 【セット内容 上段】

    栗大福×5、栗きんとん×5、栗三昧×5、抹茶栗きんとん×5、栗ふわふわ×ハーフサイズ1、抹茶ふわふわ×ハーフサイズ1、栗きんとん羊羹×2/3サイズ1本

  • 【セット内容 下段】
  • ご褒美タルト8種×各1カット、ミニカットロール(マロン・フランボワーズ・抹茶)×各2、チョコレートケーキ×1、ロールケーキタワー(プレーン・スイートポテト)×各1本(8cmサイズ)

スイーツおせち

ルタオとは

ドゥーブル・フロマージュ(チーズケーキ)が有名な1996年に設立された北海道小樽市を中心に店舗を構える洋菓子店です。
本店は小樽のメルヘン交差点に位置します。

 

店舗販売のみで生ケーキを販売していましたが、消費者の「本州に持ち帰りたい」という多くの声にこたえるために冷凍技術を5年間かけて開発し、

 

全国の北海道物産展などでの販売を重ねることで、さらに知名度があがり、2005年にテレビ番組に取り上げられたことから一気に全国的に人気が広がりました。